■CALENDAR■
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<前月 2024年03月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■PROFILE■
都築由浩
SFやらミステリやらホラーやらをライトノベルジャンルで書いている作家。
コミック原作・編集デザインなどその他さまざまな職業を兼業する。
クルマ・R/Cカー・自転車・ホビーロボットなど多趣味で、それらの道具や仕事の資料が散らばる自室が常にゴミ箱のような様相を呈していることから、巻末に『9畳のゴミ箱より』と記する。
■RECENT COMMENTS■
■CATEGORIES■
■都築由浩HOMEPAGE■
■ARCHIVES■
■COUNTER■
total:
since 30.April.2008
■利用規約■
本blog内の個別のページにリンクするのは構いませんが、画像やムービーなどに直接リンクをしたり、URLを使用して自身のページに直接貼り付けたりする行為はご遠慮下さい。
本blogに掲載されている写真、文章等の著作権は筆者およびそれぞれの作者・撮影者に帰属します。無断でのコピーや転載等はご遠慮ください。
  
2008(C) Yoshihiro Tsuduki
  All right reserved.
■注意■
SPAMコメント対策のため、ページを開いた後1分間以内にコメント書き込みボタンを押された場合、コメントが反映されないことがあります。オフ書きされる方はご注意ください。
■OTHER■

コンパクトな整備スタンド

 Milano号を整備していてずっと面倒だったのが、後輪を浮かせてペダルを空回しできる整備用のスタンドがないということでした。
 装備しているダブルレッグスタンドは、スタンドとしては安定して立つのでとてもいいのですが、左脚がペダルに干渉するので立てた状態でペダルを回転させることはできません。
 これではチェーンを洗浄する時にとっても不便なのですね。
 それを解消すべく新たに投入したのが、グランジのトリプルプレイスタンド。
 ロードやMTB用のスタンドとして売られていますが、ステーに引っかけるフックの間の高さが調整できるので、Milano号にも問題なく使用できました。


 画像では足の開きが小さくなっていますが、実際にはもっと大きく開くことができますので、かなり安定したスタンドです。
 ちなみに今日の作業はこの足の開きのままで行いましたが、不安定だと思うことはありませんでした。

 今回は、チェーン洗浄にも新しい工具を投入しました。

 チェーン洗浄ツールというと、以前はスプレー式のクリーナーを取り付けるタイプを使っていたのですが、スプレー式のクリーナーがバカ減りするので今回は跳ね上げ式だけのチェーン洗浄ツールを購入しました。

 パークツール サイクロンCM-5
 上蓋は本体と完全に分割するタイプで、チェーンをまたぐ形のスプリングフック2個でしっかりと固定します。この「蓋を閉める」作業がちょっと面倒かな、と思ったのですが、作業中ずっと蓋を閉めるためのトリガーを引き続けなければいけなかった以前の洗浄ツールより、このほうがしっかりと本体を保持できて作業自体は楽になりました。
 また、本体が水平に自立するので、洗浄液を入れたままで地面に置いておくことができます。ちょっとしたことですけどこれは便利。
 そして洗浄液が溜まる本体の底にマグネットが仕込まれているところがすばらしい。
 たいした効果はなかろうとたかをくくっていたのですが、作業後見てみると、ドロドロした真っ黒い鉄粉の塊がマグネットの周辺にこびりついていました。以前のクリーナーでは2〜3回、洗浄液を捨てて新しい液を入れなければいけなかったのが、このおかげで一回分の洗浄液でチェーンがきれいになります。これは思っていた以上にいいツールでした。超オススメです。


 そして洗浄液。
 実は今回は、クルマのエアフィルターの洗浄も同時にやったので、実車のエンジン用エアフィルター洗浄液を使ってみました。
WAKO'Sのフィルタークリーナー
 クルマ用ケミカルでは信頼性の高い国産ブランドWAKO'Sです。
 薄い青色の液体だったので、多少洗浄剤が入っているかもしれませんが、なかなか使いやすい洗浄液でした。量のわりには安いので、こちらもオススメ。

| https://blog.tsuduki.com/index.php?e=237 |
| 自転車 | 09:31 AM | comments (2) | trackback (x) |
このチェーン洗浄ツールはおすすめですよ。これ以前に、同じタイプのスプレーを取り付ける形式のを二つ使っていましたが、これがいちばんしっかりしていて使いやすい印象です。
リヤタイヤを持ち上げてペダルを手で回せるスタンドと併用する必要がありますので、ご注意を。

このMilano号も2002年モデルだからけっこう長く使ってますね。
こいつはリヤに外装と内装の二つの変速機が付いてて、リヤホイール外すだけでえらい手間を食うので、ハブやスプロケットは放りっぱなしです。
本当はチェーンとスプロケは交換したいんですが、そんなカネがあったら新しい自転車を買う足しにすることにしています。
| 都築由浩 | EMAIL | URL | 2010/06/28 01:03 PM | K4qfskt6 |

チェーン洗浄ツールは私も購入考えてたんですよ〜
現在はチェーン切りでチェーンはずして灯油にどぶ漬してシェイクしてますがw
でもなんかわざわざチェーン切って洗浄するのって億劫でついつい
「今度でいいやw」ってなるんですよねw
で、いざはじめると、あれもこれもきになって、最低でもリヤのベアリングまでは
全バラしてしまって1日しごとになるw
わたしもコレかおうかな・・・

ちなみに私のバイクは懐かしのaorc-MLでチョロッと発言したメリダCF8500っていうクロスバイクにまだ乗ってます^^;
| ANIKI | EMAIL | URL | 2010/06/28 11:46 AM | Pz9t7KM. |


PAGE TOP ↑