iPad予約しました。 
 実はAppleStore心斎橋まで言ったのですが、いろいろ質問した結果、店の前でiPhone3Gからオンライン予約するというアホらしいことに。 
 その理由は▽続きにて。
 行列の最後尾に並ぶなり、以下のような要旨を説明されました。(あくまでここに書くのは要旨なので、実際には丁寧に説明してくれましたよ) 
・今日の受付は予約整理券だけ。 
・28日発売日の先着順で商品手渡し。 
・今日1番に予約しても28日に受け取れるとは限りません。 
 私が質問して回答を得たのは下の4つ。同じく要旨のみ。 
・AppleStore扱い分もソフトバンクのSIMロック版。 
・3Gをソフトバンクとの契約なしで購入することはできません。 
・教職員割引なし。 
・リアル店舗での予約分はWifi版も28日に先着順手渡しのみ。 
 (上の説明にもあったことを再確認) 
 これではリアル店舗で予約するメリットが全くないどころか、28日にもう一度並んで先着順でしか受け取れないリスクもあるので、その場でiPhoneから予約を入れたわけです。 
 発注したのは32G Wifiモデル。iPhoneでは我慢しているけど、いろいろサービス面に問題のある(一番の問題は、テザー接続を解禁しないこと。iPadの独占でまたテザー接続解禁は遠のいただろう)ソフトバンクにこれ以上儲けさせる義理はないので。 
 同時に発注したオプションは、CAMERA CONNECTION KIT と DOCK CONNECTOR TO VGA ADAPTER 。 
 Dockは様子見。今後の使い方次第で、必要になれば買うでしょう。 
 キーボードは社外品のBluetoothキーボードにします。純正品はDock部分のせいで持ち歩きに不便そうなので。たぶん、折り畳みの製品を選ぶかな?(iPhoneももうすぐ出てくるiPhoneOS4からBluetoothキーボードが使えるようになるため) 
 ということで、Docomoがやるべきことは、PocketWifiのような製品を発売してイーモバイルより安いプランを設定することじゃなかろうか。
| https://blog.tsuduki.com/index.php?e=227 | 
           | 
その他 | 01:25 PM | 
comments (0) | trackback (x) |