■CALENDAR■
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前月 2024年11月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■PROFILE■
都築由浩
SFやらミステリやらホラーやらをライトノベルジャンルで書いている作家。
コミック原作・編集デザインなどその他さまざまな職業を兼業する。
クルマ・R/Cカー・自転車・ホビーロボットなど多趣味で、それらの道具や仕事の資料が散らばる自室が常にゴミ箱のような様相を呈していることから、巻末に『9畳のゴミ箱より』と記する。
■RECENT COMMENTS■
■CATEGORIES■
■都築由浩HOMEPAGE■
■ARCHIVES■
■COUNTER■
total:
since 30.April.2008
■利用規約■
本blog内の個別のページにリンクするのは構いませんが、画像やムービーなどに直接リンクをしたり、URLを使用して自身のページに直接貼り付けたりする行為はご遠慮下さい。
本blogに掲載されている写真、文章等の著作権は筆者およびそれぞれの作者・撮影者に帰属します。無断でのコピーや転載等はご遠慮ください。
  
2008(C) Yoshihiro Tsuduki
  All right reserved.
■注意■
SPAMコメント対策のため、ページを開いた後1分間以内にコメント書き込みボタンを押された場合、コメントが反映されないことがあります。オフ書きされる方はご注意ください。
■OTHER■

デジカメ買いました
 ホビーショーに行く前日のことだから、先週の木曜日のことですが、新しいデジカメを買いました。
 私がデジカメで撮影する用途のほとんどはホームページで使うか、資料としてあとで画面上で確認するためなのですが、最近、ほとんどの撮影をiPhone3Gでまかなえてしまうので、あまりデジカメが登場する場面がなかったのです。
 しかしホビーショーに行ってたくさん撮影することを考えると、ここは間違いなくデジカメの出番。
 で、あまり気に入っていないわりには長いつきあいになるIXY DIGITAL60を取り出してみたところ……。

 充電器をどこにやったかわからない……

 いまさらこのデジカメの充電器だけ買い直すことを考えると、
「ええい、新しいの買っちゃえ!」
 という結論はそう間違ったものではないでしょう。
 てなわけで、出発当日(ホビーショー行きは京都から深夜バスを選んだので、木曜の夜出発でした)に、それも京都精華大学の授業に行くその日の朝に、大急ぎで買いに行ったのでした。実のところ「今買うならコレ」と機種は数ヶ月前から物色していたのです。

 買ったのは、CASIO HighSpeed EXILIM EX-FH100。
 銀塩の一眼レフ以来かたくなにCanonでしたが、使っていたIXY DIGITAL60のあまりの作りの悪さに、ついに見切りました。本当はPowerShot S95とか魅力的だったのですが。


 で、右画像がその新旧デジカメ比較。下が旧デジカメのIXY DIGITAL60。上がHIGH SPEED EXILIM EX-FH100です。すごくでかくなった。これはちょっと計算外。ていうかサイズのことはまったく考えていませんでした。
 この機種を選んだ決め手は、まず広角側が35mm換算で24mmまであること。R/Cやホビーロボット、プラモデルなどを撮影する際に、広角を使えるとスケール感が出せるのです。
 そして、裏面照射CMOSの採用で、暗いところでの撮影が得意だろうということも大きかったのでした。これも、特に模型などでは室内での撮影が多くて、IXYが気に入らなかった最大の理由がこの「室内撮影に弱い」こと。内蔵フラッシュはなぜか手前しか照らさないし、それなのにフラッシュ焚かずにとりたい場面でも画像が暗すぎて焚かざるを得なかったりしたので。
 逆に、これまでCanonにこだわってきた理由の一つの発色は、今回は無視しました。iPhoneでこと足りていることでわかるように、あとからPhotoShopで加工する前提であれば、撮影時の多少の色味の違いなんかどうにでもできるから。

 で、先日このblogにアップしたホビーショーの画像は全部、twitterに投稿したものもほとんどはこのカメラで、フラッシュなしで撮影したものです。多少PhotoShopで加工していますが、ちゃんと細部まで撮影できているでしょう。
 金曜日に現地からtwitterに画像をアップした時は、はじめて試す手順を踏んでみました。
・デジカメで撮影
・ある程度まとまったところで(休憩がてらにテーブルを確保し)SDカードからiPadで画像を読み込む
・PortableWiFiを起動。
・必要があればiPadで画像をトリミング。
・twitterに連携する画像アップロードサイトにアップロード
 実に使いやすく、トリミングや画質のチェックがその場でできるのと、キーボードが打ちやすい分文章も書きやすいという二つの点で、iPhone3G単独でやっていたころよりもずっと便利に感じました。これからはこのテですね。


 買ってすぐに(ていうか買う前から懸念はしていたけど)気がついた重大な欠点が一つ。
 右画像のように右手で手振れしないようにしっかり持ってシャッターボタンに人差し指をかけると、フラッシュの前に中指がきます。この画像では問題ないように見えていますが、真正面から見ると半分近くが指で隠れてしまっているのです。
 おそらく、両手を使ってつまむようにカメラを保持する姿勢を想定してこういうデザインにしたのでしょう。内部構造的にフラッシュをレンズに向かって右側に配置しにくかったのかも知れません。
 しかしこれは、状況によってはとんでもない欠陥になり得そうです。
 いまのところは、裏面照射CMOSとISOを高感度側に固定できる機能があるから、よほど真っ暗なところで近距離のものを撮影するのでない限りフラッシュは使わないから、別にいいか、という気もしていますけど。
 もう一つ使ってみないとわからなかった欠点。電源OFF状態からの起動が遅い。これはIXYに比べて、ということですが。こちらも将来的にはちょっと困ったことになるかも知れません。

 ともあれ、今のところは満足しています。
 ドロームにも持っていくし、そろそろロボットの動画もなにか撮ろうかなあ……。(その前に目の前の仕事をかたづけないとね)
| https://blog.tsuduki.com/index.php?e=260 |
| その他 | 12:21 AM | comments (0) | trackback (x) |

PAGE TOP ↑