2008,07,06, Sunday
復活以来200kmばかり走ったと思われる(サイクルコンピュータ積んでないから、だいたいの走行距離を大まかに累積しただけなのでかなり誤差アリ)Milano号です。
![]() サドルバッグは、横から見るとかなり大きいですが、幅が狭いので以前のオストリッチの物ほどは量が入りません。ただし2気室なのと気室内にチョットしたポケットのような物が作られているので使いやすいです。 ハンドルのすぐ後ろに付いている変な物体は、ドリンクホルダーです。 日常的に使う自転車にドリンクホルダーが付いてないのは不便なのでとりあえず付けてあります。特に夏場は絶対必要だし。 ミノウラのドリンクホルダーアダプター を介して、TOPEAKのモジュラーケージを取り付けています。 もちろんこのままじゃ折り畳みできないので、TESTACH号の代替になる700Cの自転車を買った暁には取り外すことになるでしょう。 あとペダルも替えたいなぁ。もう少し踏み面の大きい、ハーフクリップを付けられるペダルに。 減速比を適正化するために前ギヤを52Tに替えたいんですが、ギヤ板そのものはLupo号の標準のギヤ板が残っているものの、52Tギヤカバー買ってこなくちゃいけないのでなかなか手がついていません。 |
この記事に対するコメントの受付は終了しています。
コメント
|