■CALENDAR■
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前月 2024年11月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■PROFILE■
都築由浩
SFやらミステリやらホラーやらをライトノベルジャンルで書いている作家。
コミック原作・編集デザインなどその他さまざまな職業を兼業する。
クルマ・R/Cカー・自転車・ホビーロボットなど多趣味で、それらの道具や仕事の資料が散らばる自室が常にゴミ箱のような様相を呈していることから、巻末に『9畳のゴミ箱より』と記する。
■RECENT COMMENTS■
■CATEGORIES■
■都築由浩HOMEPAGE■
■ARCHIVES■
■COUNTER■
total:
since 30.April.2008
■利用規約■
本blog内の個別のページにリンクするのは構いませんが、画像やムービーなどに直接リンクをしたり、URLを使用して自身のページに直接貼り付けたりする行為はご遠慮下さい。
本blogに掲載されている写真、文章等の著作権は筆者およびそれぞれの作者・撮影者に帰属します。無断でのコピーや転載等はご遠慮ください。
  
2008(C) Yoshihiro Tsuduki
  All right reserved.
■注意■
SPAMコメント対策のため、ページを開いた後1分間以内にコメント書き込みボタンを押された場合、コメントが反映されないことがあります。オフ書きされる方はご注意ください。
■OTHER■

【花咲くいろは】石川県・湯涌温泉に行ってきました。【聖地巡礼】

 艦これがらみで神社を二つ巡ったあと、金沢市に近い湯涌温泉の秀峰閣という旅館に泊まりました。トップ画像がその外観。
 気がつく人は気がつくと思いますが、ここはアニメ『花咲くいろは』に登場した旅館「福屋」のモデルになった場所です。
 湯涌温泉全体が『花咲くいろは』の湯ノ鷺温泉のモデルになっているわけですが、主人公が働く旅館「喜翠荘」はここにはありません。喜翠荘が立っているはずの場所(温泉街から坂道を登っていった丘の上)は現在公園になっています。
 というわけで、主人公の友人の実家であり高級旅館として登場していたこちらの旅館に泊まることにしたのでした。
 旅館の中にもポスターが貼られていたり、宿泊者が自由に書けるノートにイラストが描かれていたり、「いろは」ファンが楽しめるようになっています。
 湯涌温泉街全体で『花咲くいろは』聖地巡礼客に対応していて、まず温泉街の入り口の案内所がこんな状態。中にはアニメの台本やグッズ、サイン色紙、「ぼんぼり祭り」に使われるぼんぼりなどが展示されています。
 今年も秋には作中で生まれた温泉街のお祭り「ぼんぼり祭り」が開催されるそうです。そのお祭りの中心となる稲荷神社も、このように実在します。
 温泉街のお土産物のお店は半ばアニメグッズショップみたいになっています(笑)右下の画像は、そのショップの店先にあった「まめじい」と「アオサギ」の像。
 竹原もそうですが、とにかく静かで落ち着けるところです。アニメの中の雰囲気にそっくりで、まるでいまにも於花や結名が飛びだしてきそうな気になれますので、是非一度訊ねてみてください。

 喜翠荘と並んで重要な場面でありながら湯涌温泉街にない場所がもう一つあります。その様子は▽続きの下に。




 もう一つの場所というのは、湯ノ鷺駅です。これは温泉街からクルマで1時間半ほど移動した「のと鉄道」の西にしぎし駅です。もちろんここにも行ってきました。
 無人駅なので、駅舎内もホームも撮影できます。また、上画像にあるように、本来の駅名表示とは別に「ゆのさぎ」の(作中と同じ錆び具合まで再現した)駅名看板もホームに掲げられています。
 駅舎内もポスターやグッズでいっぱいです。

 あちこち撮影していたら、踏切の警告音が聞こえてきて列車(一両編成だけど)がホームに入ってきました。偶然それが「花咲くいろは」ラッピング車両だったという幸運。

 この日は「花咲くいろは」聖地巡礼だけでなくてもう一つ目的があったのですが、それはまた次のエントリで。
| https://blog.tsuduki.com/index.php?e=451 |
| 研究(聖地巡礼&電子書籍) | 04:08 PM | comments (0) | trackback (x) |

PAGE TOP ↑