■CALENDAR■
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前月 2024年11月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■PROFILE■
都築由浩
SFやらミステリやらホラーやらをライトノベルジャンルで書いている作家。
コミック原作・編集デザインなどその他さまざまな職業を兼業する。
クルマ・R/Cカー・自転車・ホビーロボットなど多趣味で、それらの道具や仕事の資料が散らばる自室が常にゴミ箱のような様相を呈していることから、巻末に『9畳のゴミ箱より』と記する。
■RECENT COMMENTS■
■CATEGORIES■
■都築由浩HOMEPAGE■
■ARCHIVES■
■COUNTER■
total:
since 30.April.2008
■利用規約■
本blog内の個別のページにリンクするのは構いませんが、画像やムービーなどに直接リンクをしたり、URLを使用して自身のページに直接貼り付けたりする行為はご遠慮下さい。
本blogに掲載されている写真、文章等の著作権は筆者およびそれぞれの作者・撮影者に帰属します。無断でのコピーや転載等はご遠慮ください。
  
2008(C) Yoshihiro Tsuduki
  All right reserved.
■注意■
SPAMコメント対策のため、ページを開いた後1分間以内にコメント書き込みボタンを押された場合、コメントが反映されないことがあります。オフ書きされる方はご注意ください。
■OTHER■

2013ユーロカップ第3戦に参戦しました

 Punto号は22日から25日まで11年めの車検のためにディーラー預け。
 そして引き取りに行った翌日に、ユーロカップ第3戦に参加してきました(笑)
 走ったのは「af imp ユーロラジアルレース クラス6」というところ。新旧のミニやBMWと混走でした。

 朝7時開場のところ6時頃に現地に到着し、走行準備をしながら会場を待ちました。
 Punto号の場合、普段の一般道路仕様からサーキット走行仕様への変更は次のようになります。

○フロントカナードの取り付け
○4点シートベルトを使えるように
○牽引フックの取り付け
○サーキット内パドック駐車証の貼付け
○ライト類のテーピング
○タイヤ空気圧調整
○走行に関係のない荷物を降ろす

 赤色になってるのは開場してパドック内の車の置き場所を決めてからしかできませんが。
 これに、イベントによってゼッケンの貼付けやタイム計測装置(トランスポンダー)の貼付けが加わります。
 のんびり準備していると開場になったので、パドック内に入りました。

 今回のイベントはイベント全体の冠スポンサーがDUNLOPで、DUNLOP銘柄のタイヤを履いていて、他にいくつか条件を満たすと参加費が安くなるスカラシップというのが適用されます。
 私も先日DUNLOP DIREZZA Z2を履いたところでしたのでこの制度を活用させていただきました。前バンパーの下にDUNLOPのステッカーが貼ってあるのは、そのスカラシップの条件の一つ。ステッカーはもらえるとわかっていたのですが、まさか1枚きりだとは思わず、経年劣化で「そろそろ張り替えなきゃなー」と思っていたショップのステッカーの上から貼ってしまったのが、トップ画像(笑)

 予選はなんか思うように走れず(タイヤ暖まる前にタイムオーバー)最後尾。いろんなクラスが混走しているからいっぱい走っていますがリザルト上は私が走ってるクラスは私一台だけ。だからグリッドはあまり関係ないといえばその通りなんですが、まあ、そもそも私はレースの順位よりも楽しむこととタイムくらいしか興味がないので。
 それよりも、すぐ前のグリッドの旧ミニとのタイム差が0.3秒くらいしかなくて、決勝はおそらくこのクルマと走り続けることになるんだろうな〜と予想してました。

 その決勝のオンボードカメラ映像が、こちら。予想通り、ミニとのバトル映像になっております(笑)

 そして驚愕の(笑)結果は▽続きのあとに。

 レース後の左フロントタイヤの様子がこちら。
 デロデロに溶けていい感じに使っていたことがわかります。無茶苦茶減ってますけど(泣)
 ところで、上に書きました通り、「ユーロラジアルレース クラス6」のエントリーは私一人でした。
 そして私は完走しました。
 ということで、リザルト上、私は優勝したということになっています。ウィナーフラッグと、金色の帽子と、優勝楯をいただきました。

 帰り道、自宅近くのサイ○リヤでピザとスパゲッティを頼み、一人でイタリアン祝勝会をやりました。
 次の出走は10月のチャオイタリアになるでしょうか。9月のユーロカップは、サイフの加減次第です(笑)

| https://blog.tsuduki.com/index.php?e=419 |
| クルマ | 10:54 PM | comments (2) | trackback (x) |
キャンバーは、特別な調整はしていません。ていうか構\造的にキャンバーボルト使わないとネガキャンにはできないんですが、キャンバーボルトは使いたくないので。
旧車が侮れないのはまず軽いからですね。圧倒的に軽い上にSタイヤ履かれると、コーナーではまるでついて行けないし、最初の2周くらいはこっちのタイヤが暖まってないので、そこでマージン作られちゃいます。
| 都築由浩 | EMAIL | URL | 2013/06/11 01:26 PM | v484771. |

おそレス失礼します。
優勝おめでとうございます!!
タイヤ、イイ感じですね、ガンガン走ったぜ感がします^^
綺麗にトレッド面が接地してるようですが、キャンバーは結構\ネガってるんですか?

旧車・・・というかミニは特に見た目から想像できないモデファイしてるから
侮れないんですよね^^;
| ANIKI | EMAIL | URL | 2013/06/11 01:07 PM | zAtg9Lv2 |


PAGE TOP ↑