さて、ワールドドローム2012の2日目です。
おっと、その前に、実は一つ前のエントリに書き忘れていたことがありました。
1日目に悩まされたセンサーケーブル断線の兆候は、実は金曜日の夜にも起こっていたのです。
その時は同室のH野氏とああでもないこうでもないと相談した結果、よくわからないけどとりあえず原因はモーター内部のセンサー関係みたいな気がするということで、モーターを交換することにしました。
この時点で、私が用意していたモーターはTEKIN Redline 17.5Tから、H野氏手持ちのモーター(銘柄忘れた)に交換していたのです。つまり、1日目の計測タイムは借り物のモーターで出したものでした。
借りたモーターは1日目(土曜日)の夜に返却し、2日目の走行には前日サーキットショップで購入した「とりおん ドロームスペシャル2012」モーターを使用します。アンプのTEKIN RS Proには、前日暫定TQのH野氏と同じプログラムが入っているという、おんぶにだっこ仕様。
そしてこの日、朝一番の走行は4分間の練習走行。基本的には決勝でのギア比の設定を最終チェックする時間です。
クルマは前日に試せなかったスパー73T、ピニオン66Tのセッティング。そしてもう一つ。度重なるトラブルの不運をどうにかしてもらおうと、送信機に『ももねこ様お守り』をぶら下げて出走することにしました。
すると、この走行は快調そのもの。
一昨年ひどい目にあってトラウマになっている第4ターンのギャップもなんともなく駆け抜けていくし、同時に走っている人たちが次々に走行をやめていく中、びっくりするほど快調に走り続けました。
そろそろ走行時間終了という頃には、第4ターンの中でもいちばんギャップのひどいあたりをわざと通るラインを試してみる(結果はマシンが一瞬横転して復帰するというものでしたので、今後このラインはまったく使えないものだということがわかりましたが…)余裕まで。
ワールドドロームに参戦して14年目ですが、こんな快調な走行は珍しいというくらいの快走でした。
タイムは11.06近辺(練習走行なので公式記録にならず、ちゃんとメモするの忘れてました)で、前日からは1.6秒もタイムアップ。この後の予選に期待が急上昇ですよ。
そして4分間走行後、バッテリーに充電してみると、1960mAhほど入りました。公称のバッテリー容量は2200mAhなので、電圧のタレを考えればギア比もこのくらいでいいようです。
再び走行時間が2分になる予選4回目には、ピニオンギアを70Tに上げて挑みました。タイムは11.041。ボディが路面に干渉している音がしていたので、途中で走行をやめました。走行後チェックしてみると、リヤのピッチングダンパーのピロボールを固定するネジが緩んでいて、車高が下がっていたようです。他の箇所のネジも増し締めしておきました。
予選5回目。これが最終の予選です。
ギヤ比は4回目と同じ。なんとか11秒を切りたいと、かなり走行ラインを詰めたラップを続けました。
そうすると、MCのリムジン林氏の声が聞こえてきます。
「都築選手、10秒〜〜」
小数点以下の数字が聞き取れませんでしたが、これでどうにか今年の課題はクリアできたなと思いました。あとで確認したところ、タイムは10.915。これで20位/33台を獲得し、決勝ではBメインで走ることになりました。
朝の練習走行と同じ73T/66Tで臨んだ決勝では、スタート直後にスピンしていた前方のクルマにぶつかってしまい、モーターの位置がずれて走れなくなりました。0周リタイヤ。
今年のシャシーはTOP RACING Rebel10SSをベースに、前サスペンションにヨコモGT500Rのダブルウィッシュボーン+左右独立インラインダンパーを移植して、第4ターンのギャップに対してどれだけ対策できるかを試すためのものでした。
結果、スプリングがわずかに柔らかすぎたことを覗けば、満足いく結果が得られましたので、来年以降もスーパートラッククラスに参戦することができそうです。正直、今年のシャシーでダメだったら、来年以降はNASCAR LIGHTに完全移行しようとまで思い詰めていました。
すでに来年向けの自作シャシーの構想を練っています。KAWADA M500GTあたりを参考に、重量配分というか必要なものの置き場所をドローム向けに最適化した仕様で考えています。
また今年から新設されたヨコモGT500ワンメイククラスにも参戦したいなあと思っていたり……
やっぱり、ワーロドドロームはやめられませんねえ。
最後の画像は、自宅に戻ってきて、今年のシャシーをバラす前に昨年のシャシーと一緒に撮影しました。ストックカーとスーパートラックの同一チーム、という設定です(笑)
| https://blog.tsuduki.com/index.php?e=390 |
|
RC(ラジコン) | 11:51 PM |
comments (2) | trackback (x) |