■CALENDAR■
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前月 2024年11月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■PROFILE■
都築由浩
SFやらミステリやらホラーやらをライトノベルジャンルで書いている作家。
コミック原作・編集デザインなどその他さまざまな職業を兼業する。
クルマ・R/Cカー・自転車・ホビーロボットなど多趣味で、それらの道具や仕事の資料が散らばる自室が常にゴミ箱のような様相を呈していることから、巻末に『9畳のゴミ箱より』と記する。
■RECENT COMMENTS■
■CATEGORIES■
■都築由浩HOMEPAGE■
■ARCHIVES■
■COUNTER■
total:
since 30.April.2008
■利用規約■
本blog内の個別のページにリンクするのは構いませんが、画像やムービーなどに直接リンクをしたり、URLを使用して自身のページに直接貼り付けたりする行為はご遠慮下さい。
本blogに掲載されている写真、文章等の著作権は筆者およびそれぞれの作者・撮影者に帰属します。無断でのコピーや転載等はご遠慮ください。
  
2008(C) Yoshihiro Tsuduki
  All right reserved.
■注意■
SPAMコメント対策のため、ページを開いた後1分間以内にコメント書き込みボタンを押された場合、コメントが反映されないことがあります。オフ書きされる方はご注意ください。
■OTHER■

DAICON7一日目(その2)

 ロボハブの方はなんとか形になったので、今度は自分の『居場所』を作りにディーラーズルームに行く。
 他のディーラーはもうほとんど設営の最終段階に入っていて、すでに開店しているブースもあったので、大急ぎで店を広げました。ま、手慣れているから20分もあれば委託分の値札まで並べられちゃうんだけど。
 右画像は自分のブースを開き終えてすぐに撮影したもの。
 ここまで済ませてから、もう一つ、他の企画の準備が終わってないのを思い出したのでした。


 それは、各企画のシールを渡しに行くこと。シールについては8月21日の日記に書きました。
 まずはロボハブの各社のブースにシールを置いてもらいに行く。一般入場が始まって大ホールに誘導している時間帯だったので、まだディーラーズルームにお客さんも少ない。今しかない、とばかりにちょっとだけ4階に行って、1枠目で『まるいち開発室』が開催される応接室に。
 この企画は最後の最後ギリギリになって、ロボハブのまるいちマノイの関係で『まるいち的風景』の著者の柳原望さんが来場されることが決まり、それから急遽立ち上がった企画。過去4回の企画の人気からするとキャパシティが足りないのがわかっていながら、一番小さい部屋しか用意できなかった。企画主催の人たちはまだ来ていなかった。
(いちおう企画担当なんだけど、もしかしたらこの企画の主催の人とは直接会えないままになっちゃうかもなぁ)と思いながら、機材の茶器の上にシールを置いて出てきた。

 エレベータホールに行く前に4階の各部屋を少し覗いてみる。ていうかここ、部屋の壁がガラス張りで廊下歩いてるだけで部屋の中丸見えだから、何気なく部屋の中を見ながら歩いていたに近いんだけど、知人の牧さんと堺さんがいた。『SF大会初心者の部屋』の準備をしているようだ。挨拶がてらちょっとお邪魔して、企画中に「シールブックのタイムテーブルは古いので、B4プリント版で見たい企画をチェックして自分で書き込んで使おう」という注意をしてもらうよう頼んでおいた。
 牧さんは最初、私を『初心者の部屋』に出したいと実行委員会に持ちかけたそうだ。いや、ロボハブとディーラーズルームでいっぱいいっぱいですから。それにアドリブきかない人間なので、こういう企画は苦手なんです〜。というわけで堺さんに代わってもらえてよかったよかった。

 1階に下りていく途中、やっぱりガラス張りのエレベータの中から、京商のOさんが誰かと話しているのが見えた。直感的に白泉社の『まるいち的風景』の担当さんだと見当を付けて、名刺を持って挨拶に行く。RobotWatchというロボット専門ウェブマガジンの取材の人(いや、まあ、知り合いなんだけど)が来ていたので、まるいちマノイが大会に来ることになってから柳原さんの参加が決まり、さらに『まるいち開発室』開催までの経緯について一緒に取材を受ける。
 実はオフレコの部分も結構あって、そのせいか私が話した部分は全部カットされちゃったけど(笑)
ROBOT WATCH まるいちマノイの記事


 その京商のブースの前に置いた体験操縦用リングでは、ロボハブのパフォーマンス部門に応募してくださったイカロスさんのロボットアイドルユニット『Per4m』が調整を兼ねたデモを行っていた。ロボット4体がオリジナル曲?(初音ミク使用? よくわからなかったけど)に合わせて踊るデモ。この曲はCDも販売しておられました。
 似たようなデモは市販ロボットでハイテックというメーカーがよくやっているけれど、人形風の外観と曲の雰囲気も相まって、こちらの方がずっと面白い。アイデアだなぁ。
 企業ブースの後ろでは、競技会に出場する個人ユーザー達の最終調整も始まっている。テーブルの不足などはなさそうだ。
 機材さえ揃っていれば、ここの仕切りはロボットフォースさんにまかせられるので、私はディーラーズルームで本を売ることにした。

 続く。

#この日記は、後日書いたレポートを当日の日付に移動したものです。
| https://blog.tsuduki.com/index.php?e=51 |
| お仕事(小説/SF) | 10:53 PM | comments (2) | trackback (x) |
 初音ミクではなかったのですね。これは早とちりをして申し訳ありませんでした。
 公式ホームページまで……。
 後日DAICON7非公式ブログの方でも紹介させていただきます。
| 都築由浩 | EMAIL | URL | 2008/09/26 01:42 AM | .s96JTYY |

大会会場ではおせわになりました。イカロスです。

もう早くも DAICON7 からひと月経ち、すっかり化石レスとなってしまいましたが、Per4m の事書いてくださいましてありがとうございます。

Per4m のボーカルは九州ボイスコの女性4人にお願いしました。残念ながら流行の初音ミクではありません。この方々はインターネットでの繋がりだそうで、住んでいるのはばらばら。作曲者の方にミキシングも頼んだのですが、音声データを集めるのに苦労されたようです。

Per4m のオフィシャルホームページも作っている最中です。
http://daedaluslabo.com/per4m/
| イカロス | EMAIL | URL | 2008/09/25 11:53 PM | wKdhq1CY |


PAGE TOP ↑