■CALENDAR■
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前月 2024年11月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■PROFILE■
都築由浩
SFやらミステリやらホラーやらをライトノベルジャンルで書いている作家。
コミック原作・編集デザインなどその他さまざまな職業を兼業する。
クルマ・R/Cカー・自転車・ホビーロボットなど多趣味で、それらの道具や仕事の資料が散らばる自室が常にゴミ箱のような様相を呈していることから、巻末に『9畳のゴミ箱より』と記する。
■RECENT COMMENTS■
■CATEGORIES■
■都築由浩HOMEPAGE■
■ARCHIVES■
■COUNTER■
total:
since 30.April.2008
■利用規約■
本blog内の個別のページにリンクするのは構いませんが、画像やムービーなどに直接リンクをしたり、URLを使用して自身のページに直接貼り付けたりする行為はご遠慮下さい。
本blogに掲載されている写真、文章等の著作権は筆者およびそれぞれの作者・撮影者に帰属します。無断でのコピーや転載等はご遠慮ください。
  
2008(C) Yoshihiro Tsuduki
  All right reserved.
■注意■
SPAMコメント対策のため、ページを開いた後1分間以内にコメント書き込みボタンを押された場合、コメントが反映されないことがあります。オフ書きされる方はご注意ください。
■OTHER■

【結城友奈は勇者である】四年目の讃州 ゆゆゆ編【聖地巡礼】

 四年目の観音寺訪問です。
 基本的に作中に登場した場所はほとんど回っていますし、過去3回のレポート(1回目2回目3回目)で紹介してしまっているので、もはやおいしい讃岐うどん店巡りに行っていると言った方が的確かもしれません(笑)
 そんなうどんレポートは後日にゆずって、今回は坂出市を中心にアニメ第2期で新たに登場した場所と小説『楠芽吹は勇者である』で描かれている場所を回り、さらに観音寺市で期間限定開催の公式コラボスタンプラリーを紹介します。

 四国に到着してまず立ち寄ったのは坂出市です。
 実は『結城友奈は勇者である』の第2期前半『鷲尾須美の章』の舞台は坂出なのです。
 私は原作小説を読んだので2年前にもここには来ていますが、今回はいくつか補完したい場所があったのでまずここに立ち寄りました。

 イオン坂出店です。JR予讃線坂出駅前にあります。作中では「イネス」と呼ばれていて、三人の勇者たちがよくジェラートを食べに来ていました。
 そのフードコートは館内1階にありますが、アニメ作中で園子が嘆いていた通り、本当にフードコートのジェラート屋さんがなくなっていました。2年前に来たときにはあったのですが。
 しかたなくそのフードコートの椅子に座って自販機で買ったコーラ飲んでいると、どこからか『樹海化警報』アラートにそっくりな音が聞こえてきました。なんと、すぐ横にあるクレーンゲームの動作BGMだったのですが、かなりドキドキしました。

 第2期後半『勇者の章』で慰霊碑がずらっと並んでいた場所は、瀬戸大橋記念公園マリンドームです。瀬戸大橋記念公園内にあります。
 すぐ横にある瀬戸大橋記念館の屋上展望台は第1期から重要な舞台の一つとして使われていたのですが、こちらは初めての登場だったので画像がなく今回補完してきました。
 ここは野外イベント会場のような施設で、四国の自然を表現するためにドーム部分は木造だそうです。作中での慰霊碑と同じようにズラリと並んでいるのは観客席でした。

 作中で大きな慰霊碑が作られていたのがステージです。この日はギターのソロコンサートが行われていました。演奏がないタイミングを待って撮影した画像です。

 今回はじめて行ったのは坂出市の隣にある宇多津町のプレイパーク ゴールドタワーです。
 アニメには登場していません。勇者であるシリーズの小説最新作『楠芽吹は勇者である』のメインの舞台になる場所です。
 主人公の楠芽吹は、夏凜と一緒に「最強の勇者候補」として訓練を受けた少女たちの一人で、つまり勇者としては選ばれず、勇者の補完的な役割をする「防人」として活動しています。時系列的にはアニメの『勇者の章』とほぼ重なる、裏方たちのストーリー。
 その防人達の活動の拠点となるのが「ゴールドタワー」でした。実際には小さな子供向けのプレイパークになっています。


 さて、坂出市と宇多津町で行きたかったところを回り終えたので、観音寺に移動しました。続き▽の下からは観音寺市とアニメ公式コラボ企画のスタンプラリーです。


 まずはJR予讃線観音寺駅前にある観光案内所大正橋プラザに行きました。
 公式タイアップ企画のスタンプラリーの台紙と地図を受け取るためです。
 ちなみにここからはクルマは駐車場に置きっぱなし。積んできた自転車での移動です。観音寺周辺は坂道がほぼないので自転車が便利ですよ。ここ大正橋プラザではレンタサイクルもやっていますので、おすすめです。
 大正橋プラザのあとは、スタンプポイントの一つにもなっているうどん屋のつるやさん(作中では「かめや」として第1期からおなじみ)に行ったのですが、それは後日の「うどんや編」に譲るとします。

 つるやさんの次のスタンプポイントは観音寺市民会館ハイスタッフホールと、そのお隣にある観珈琲。実はこの二箇所は同じ樹ちゃんのスタンプが置かれていました。観珈琲さんのほうがスタンプが緑色でよかったのですが、残念ながら私はそれを知らずに先にハイスタッフホールで黒いスタンプを押してしまっていたのでした。

 その観珈琲さんで期間限定で出されているのが、画像右側の「あの和菓子セット」。
 第2期7話で風先輩に勉強を教えるために訪れた園子に出したのと同じお菓子ですね。地元観音寺の白栄堂『観音寺』と、松山の一六本舗・『坊っちゃん団子』です。

 ゴールを除くその他のスタンプポイントは、観音寺駅周辺からかなり離れています。私はこの二箇所はクルマで移動しました。ちょうさ会館道の駅とよはまです。
 ちなみに「道の駅とよはま」までは12km以上あります。ちょうさ会館はちょうどその真ん中あたりですね。

 画像はその「道の駅とよはま」にあった観光協会の看板です。画像右はここで売っていた「かっしゃ焼」。たこ焼きではありません。カレー風味に味付けした鶏肉(かしわ)が入っています。「かしわ焼」→「かっしゃ焼」ということですね。

 スタンプラリーのゴールは道の駅ことひき内にある観音寺市総合コミュニティセンター。ここももう何度も来たおなじみの場所ですね。

 コンプ済み台紙の右下にある引換券に記入してコンプリート景品の缶バッジをもらいました。
 実は昨年スタンプラリーはまったく参加しなかったので、今年はちゃんとやろうと思ったんです。

 この日、ゆゆゆオンリー同人誌即売イベントもあって、少しだけ入場してきました。昨年よりも来場者が増えていて、開場待ち行列を見て一度会場を離れたんですよ。一時間くらいしてから戻って入場したのですが、めぼしいところはほぼ売り切れてましたね。大変嬉しいことです。
 4年目の観音寺と『ゆゆゆ』。すっかり根付いたみたいでした。

| https://blog.tsuduki.com/index.php?e=528 |
| 研究(聖地巡礼&電子書籍) | 10:33 PM | comments (0) | trackback (x) |

PAGE TOP ↑