■CALENDAR■
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     
<<前月 2024年12月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■PROFILE■
都築由浩
SFやらミステリやらホラーやらをライトノベルジャンルで書いている作家。
コミック原作・編集デザインなどその他さまざまな職業を兼業する。
クルマ・R/Cカー・自転車・ホビーロボットなど多趣味で、それらの道具や仕事の資料が散らばる自室が常にゴミ箱のような様相を呈していることから、巻末に『9畳のゴミ箱より』と記する。
■RECENT COMMENTS■
■CATEGORIES■
■都築由浩HOMEPAGE■
■ARCHIVES■
■COUNTER■
total:
since 30.April.2008
■利用規約■
本blog内の個別のページにリンクするのは構いませんが、画像やムービーなどに直接リンクをしたり、URLを使用して自身のページに直接貼り付けたりする行為はご遠慮下さい。
本blogに掲載されている写真、文章等の著作権は筆者およびそれぞれの作者・撮影者に帰属します。無断でのコピーや転載等はご遠慮ください。
  
2008(C) Yoshihiro Tsuduki
  All right reserved.
■注意■
SPAMコメント対策のため、ページを開いた後1分間以内にコメント書き込みボタンを押された場合、コメントが反映されないことがあります。オフ書きされる方はご注意ください。
■OTHER■

【ハチ北】森と僕の休日でキャンプ

 8月19日から一泊、兵庫県北部にあるハチ北高原『森と僕の休日』というキャンプ場に行きました。
 予約は2ヶ月くらい前に入れてあったのですが、なんとその予約日の1週間前に現地を台風が直撃。そのせいか、フリーエリアとなる「草の広場」は私ともう一人バイクソロの人がいるだけでした。
 スタッフの人にたずねたところ、やはり台風直撃ではあちこち被害が出て大変だったようです。「ウッドチップを敷いてあります」と説明された場内の車用通路がほぼ土の道だったのも、台風のせいでしょう。
 トップ画像の背景、右側に見えているのは、冬はスキー場のゲレンデになる斜面です。そういう立地のキャンプ場ですので、緩く斜面になっていますが、なるたけ平坦なところを選んで設営しました。

 今回は、「雨はなさそう/色の薄いテントの方が発熱少なそう/TC素材の方が風通しよさそう」という理由で、ワンポール(WAQ ALPHA TC SOLO)+スクエアタープ(タトンカ2TC)のベージュコンビで、サイドにポールを追加して出入り口にするセッティング。
 この夏は記録ずくめの猛暑でしたが、標高700mくらいのキャンプ場なので昼間でも日陰に入ればまあまあ涼しかったです。日に当たると焦げそうでしたけど。

 そんなわけで、焚き火なしにして荷物を減らしてきたのでした。焚き火台だけでなく、薪や炭も持ってこずに済んだのでだいぶ荷物の減量になります。
 といっても調理用に炭火はほしいので、昨年夏に買ったコンパクト焚き火グリルを持ってきました。成形炭を燃やしてスキレット料理に使います。炊飯は、いつものカセットガスのコンロです。
 受付の時にはじめて知ったのですが、キャンプ場の料金にお風呂代が含まれているそうで、冬にはスキーロッジになる建物内のお風呂場が使えました。クルマ出して近くの温泉まで行こうと思っていたのですが、これは楽ちんで助かりました。


 お風呂から上がってから、夕食作りです。
 来る途中にスーパーとか道の駅の地産品コーナーとかいろいろ立ち寄ったのですが、1泊しかしない身には使いきれない量のものばかりで、できるだけ少ないものを選ぼうとするとあまり選択肢がなく……
 ご飯は鶏としめじの炊き込みご飯です。醤油とみりんと酒、ほんだしで味付けしました。
 もう一品は、タコとしめじのアヒージョ。コンソメキューブとケイジャンスパイスで味付け。
 夕食を済ませた後、ゆったりバーボンを飲んでいたのですが、日が暮れると蚊取り線香2個をものともせずランタンの光に大量の虫が来襲してきて、やむなく夜9時ごろにはテント内に籠ることになりました。
 そして10時過ぎには寒く(たぶん気温20℃くらい)なってきて、念のためにと持って行った夏用寝袋を使うことに。さすが標高700mです。
 翌朝もいいお天気。
 朝食は昨夜のアヒージョのオリーブオイルと、持ち込んだ食材の残りを使って、鶏としめじの和風ペペロンチーノにしました。
 成形炭は一度火を入れると燃え尽きるまで時間がかかるので、朝食はガスコンロだけで作ります。
 1:まず鶏肉としめじを炒めます。
 2:炒めた具材は一旦スキレットから出して、水230ccに塩を少し溶かして沸かします。パスタ多めの1人前茹でるのにこのくらいの水の量ですと、ちょうど水がなくなるくらいにパスタが出来上がるので、茹で汁が残らないんです。
 パスタは画像左下にあるアクリルパイプにキャップをした自作パスタ入れに入れてあります。使わなくても予備食料になるので、キャンプの時はいつも持っています。
 3:茹で始め。パスタを折って鍋に入れてしまう人もいるようですが、私は折らずに端から湯につけて柔らかくなったら少し曲げて……を繰り返します。
 4:パスタの茹で上がりはこんな感じ。茹で汁はほとんど残りません。
 5:よけてあった具材と、昨夜の残りのオリーブオイルを鍋に入れて、醤油とみりん、ケイジャンスパイスで味を整えたらできあがりです。


 朝食が終わったら、ぼちぼちと撤収です。天気が良かったおかげで早朝は朝露に濡れていたテントとタープも完全に乾燥してから撤収できました。
 いつもの通り、最後に椅子とテーブルだけを残して、一息ついてから周辺に落とし物/忘れ物/ゴミ等がないことを確認してから、キャンプ場を後にしました。
| https://blog.tsuduki.com/index.php?e=588 |
| キャンプ/釣り | 11:05 PM | comments (0) | trackback (x) |

PAGE TOP ↑