2009,09,05, Saturday
相も変わらずスカパー!で海外テレビドラマを観まくっています。
最近観た番組/エピソードから、特に印象が残ったためについmixiに日記を書いてしまったモノがいくつか貯まったので、まとめてこちらにもアップしておきます。 続き▽ |
2009,08,27, Thursday
|
2009,08,23, Sunday
高松イベント遠征、二日目はロボットイベント『夏戦V in RoboCountryIV』です。
![]() 今回このイベントでははじめて『おもしろロボットコンテスト』という部門が設けられたそうで、タミヤグランプリとのダブルヘッダー参加を考える大きな理由になったのでした。 上の画像は、朝のロボット集合写真。 一番手前にタミやんと並んでタミやん2『らんち坊』が写っていますが、これはまだ動きません。サーボのケーブルはメインボードに繋がっておらず、コントローラーの受信機もまだ搭載されていないためです。 一応外観的には完成しているようにも見えますが、実際の完成までには色が少しかわります。こちらについては後日の完成記事をお待ちください。 続き▽ |
2009,08,22, Saturday
四国・香川県の中心都市、高松市のサンポート高松にて開催されているタミヤグランプリ高松大会に参加しました。
このイベント、2009サンポート模型フェスティバルの目玉イベントとして開催されるもので、22日・23日の二日間開催のうち、1日目の22日に開催された『Mフリーククラス』に参加してきたのでした。 写真はツーリングカーのGT3700クラス決勝の模様です。 ![]() 続き▽ |
2009,08,16, Sunday
![]() ドリトス。 トウモロコシをすりつぶして揚げたチップス。これの塩味(上のurlには載ってませんね)に、サルサソースを付けて食べるのです。 今回食べたくなったのは、理由がはっきりしています。 『刑事ナッシュ・ブリッジス』で、相棒のジョー・ドミンゲスが、家に伝わるレシピを使って自分のブランドのサルサソースを売り出そうといろいろ投資したあげく、親族に利益をむしり取られる……というエピソードが、先日放送されたのでした。 サルサソースはこちら。オールド・エル・パソのホット。 癖になるんだ。これが。 |
2009,08,15, Saturday
|
2009,08,09, Sunday
先月末あたりから、ちょっとやりたいことがあって8月22日に高松で開催されるタミヤグランプリに遠征に行きたくなっていたのでした。
しかしM05を買う金はない。ていうかタムギア以外のクラスに出るんならバッテリーからモーターから全部買わなきゃいけないから、そこまでの予算は組めないなあと思っていたのですが、考えてみたら私、M03を持っていた。すっかり忘れてたけど。 そんなわけで、埃まみれになっていたM03SをM03Mとして復活させました。 ![]() 続き▽ |
2009,08,06, Thursday
一部の人には絶大な破壊力を持つステッカーが発売されたようです。
タミやん用か? 左がRCカー用の大判ステッカー。真ん中がプラモデル用の水転写デカール。プラモデル用の方が高価なのは、印刷枚数が違うから? タミヤ純正であることはもちろん、絵もふじたゆきひささんご自身の描き下ろしです。当時よりもかなりかわいくなってます(笑) 右は、以前から紹介したかったふじたゆきひささんの著書。▽続きの下に、mixi内に私が書いたレビューを転載しておきます。 続き▽ |