2009,06,07, Sunday
せっかく買った(と言っても980円だけど)Mac音ナナPetit。タミやんの声だけに使うのはもったいないということで、実は何曲か歌も歌わせています。
ニコニコ動画にもアップしてあったりするんですが、本日2曲目をアップしました。 季節的に童謡『あめふり』。Mac音ナナPetitに新たに追加された『幼な声』での作品です。 よく知られているワンコーラスだけ。画面は動画になってません。手抜きです(笑) ニコニコ動画のアカウントを持っている方しか見られません。申し訳ありません。 |
2009,05,31, Sunday
海上自衛隊阪神基地で開催された第3回水中ロボットフェスティバルに行って参りました。
会場最寄り駅は阪神電鉄青木駅(「おおぎ」と読みます)。個人的には近鉄→阪神の直乗り入れでとんでもなく楽に行けるようになった場所でした。 続き▽ |
2009,05,30, Saturday
|
2009,05,27, Wednesday
31日には『水中ロボットフェスティバル』を観に海上自衛隊阪神基地へ行きます。
本当はR/Cズゴックを作っていく予定だったのですが、いろいろとムリ。ていうか今も主に精神的な疲労でフラフラ。本当に日曜に阪神青木駅までたどり着く体力があるのか? 当日は掃海艇「くめじま」の一般公開もあるそうなので、エントリーできなくてむしろよかったと、ポジティブシンキング。 いやもう、意識してポジティブシンキングを心がけないと落ち込むようなニュースばかりの今日この頃なのです。 続き▽ |
2009,05,16, Saturday
今回のホビーショー、ロボット関係は比較的静かです。展示されていた新製品は、FutabaにあったJO-ZERO(写真撮り忘れたんで下URL参照)くらいでしょうか。
エスケイパンのホームページ しかし、個人的には大変なことがあったのでした。 ![]() なにがあったのかは、続きでどうぞ。 続き▽ |
2009,05,16, Saturday
|
2009,05,15, Friday
春のホビーショー会場『ツインメッセ静岡』に近いホテルの一室でこれを書いています。
ホビーショー速報(たぶん3回くらいに分けます)の第1弾は、Mシャシー編。 なにしろ今回のホビーショーでは、M車の世界を変えかねないタミヤM05が発表されました。 それ以外にも、各社から大量のボディが発表されています。 続きをどうぞ。大量の画像を含みますので、読み込みには時間がかかるかも知れません。 続き▽ |
2009,05,11, Monday
もう今週末にはホビーショーなんですね(遠い目)
DAICON7の時にもお世話になったJR PROPOのロボット担当、澤さんのおかげで、タミやんがJR PROPOさんのブースに置いてもらえることになりました。 上の動画は、10日に京セラドームで開催されたRoboFight9内のイベント『ロボスター』でのタミやんの演技です。 8日にリハーサルがてら音声なしのモーションを動かしたときに映像を録画。あとから音声をかぶせてあるので会場内のノイズが入っていません。 さて、続きはホビーショーのお話。 続き▽ |