■CALENDAR■
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前月 2025年07月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■PROFILE■
都築由浩
SFやらミステリやらホラーやらをライトノベルジャンルで書いている作家。
コミック原作・編集デザインなどその他さまざまな職業を兼業する。
クルマ・R/Cカー・自転車・ホビーロボットなど多趣味で、それらの道具や仕事の資料が散らばる自室が常にゴミ箱のような様相を呈していることから、巻末に『9畳のゴミ箱より』と記する。
■RECENT COMMENTS■
■CATEGORIES■
■都築由浩HOMEPAGE■
■ARCHIVES■
■COUNTER■
total:
since 30.April.2008
■利用規約■
本blog内の個別のページにリンクするのは構いませんが、画像やムービーなどに直接リンクをしたり、URLを使用して自身のページに直接貼り付けたりする行為はご遠慮下さい。
本blogに掲載されている写真、文章等の著作権は筆者およびそれぞれの作者・撮影者に帰属します。無断でのコピーや転載等はご遠慮ください。
  
2008(C) Yoshihiro Tsuduki
  All right reserved.
■注意■
SPAMコメント対策のため、ページを開いた後1分間以内にコメント書き込みボタンを押された場合、コメントが反映されないことがあります。オフ書きされる方はご注意ください。
■OTHER■

【World Drome】進捗状況1017

 最近あまり触れなくなっていたワールドドローム準備、実は順調に遅れていました(苦笑)
 とはいえそろそろスパートをかけないと間に合わなくなってしまいます。来週末はDAINA☆CONで、その翌週は京都精華大学の文化祭・木野祭が開催されるので、準備にさける日数はもう限られているのです。
 そんなわけで、やっとシャシーの仮組をはじめました。

続き▽
| https://blog.tsuduki.com/index.php?e=177 |
| RC(ラジコン) | 09:10 PM | comments (0) | trackback (x) |
セカイカメラの世界
 iPhoneアプリとしてかなり以前から話題になり、つい先日やっとリリースされたセカイカメラ。エアタグと呼ばれるテキスト/画像/音声をGPS座標にヒモ付けてクラウドのサーバーに保存し、アプリケーションを起動したiPhoneを通して風景を見ることで、iPhoneカメラが映した実際の風景にそれらの情報を載せて表示する。
 アニメファンにとっては電脳コイルの『電脳メガネ』のようなもの、といえば通じる。一般には『拡張現実』というなんだか説明の難しいアプリケーション。
 ネット上にあるわかりやすい説明というと、ここの記事になるでしょうか。
 ただ、上の記事は少し真面目に過ぎるかな、という気はしています。

 iTunesStoreで無料でダウンロードできるようになってから数日おいて、私もダウンロード……iPhoneにインストールして、これまで10日間ほど意識して使ってきました。
 その間、 秋葉原では『エアタグテロ』とまで呼ばれるほどの騒ぎが起こっていたわけですが、

大阪では利用者が少ないこともあってか、下画像のように『ランドマーク』と呼ばれる目立つビルや商店のエアタグしか見かけませんでした。


続き▽
| https://blog.tsuduki.com/index.php?e=176 |
| その他 | 01:37 AM | comments (0) | trackback (x) |
『クリミナル・マインド』を10倍楽しむ方法
 ……まあ、10倍はオーバーかもしれませんが(笑)
 『クリミナル・マインド』は、犯罪現場や証拠から犯人の人物像を推定して捜査する『プロファイリングもの』に分類される警察ドラマ。
 この『プロファイリング』というのは映像で表現しにくく、これまでのプロファイリングものではまるで超能力でもあるかのように犯人の姿が捜査官の脳裏に浮かぶ描写まであったりしましたが、この『クリミナル・マインド』ではかなり論理的な描写がなされています。
 しかし、論理で簡単に説明できる部分はともかく、複雑な統計から導き出されたプロファイリング結果の部分は、番組の中でいちいち推定の根拠を説明するわけにはいきません。そんなわけで、犯人の人物像のものすごく基礎的な部分は、番組の中ではまるで魔法か何かのように捜査官の口から語られます。

 そこでおすすめするのが、右の本。
 プロファイリングという捜査手法が生まれたところから、その理論が発展していくところ、そして実際の犯罪からプロファイリングの根拠になるまでの統計の処理方法まで、わかりやすく解説してくれています。
 実際、わたしはこの本を読む前と後とで『クリミナル・マインド』という番組の見方がかわりました。

 それでも、そこはテレビ番組ですから、時折は超人的なプロファイリング能力としか思えないような描写があったりはするのですが、ね。




| https://blog.tsuduki.com/index.php?e=175 |
| 映画&海外ドラマ | 05:16 PM | comments (0) | trackback (x) |
『モスラの歌』動画アップ
Mac音ナナさんとココ姉とのコーラス声があまりに美しいので思わず作ってしまった『モスラの歌』です。




| https://blog.tsuduki.com/index.php?e=174 |
| その他 | 01:07 AM | comments (0) | trackback (x) |
DAINA☆CON20の企画
 10月24・25日に名古屋で開催されるDAINA☆CON 20
 出演する企画が決まりました。
 最初、ホビーロボット…特にタミやんで企画やって下さいと頼まれたんだけど、上手い切り口が思い付かなくて、T-CON2009でJRの澤さんがやってたみたいに動画を流しながらいろいろ話そうか、と考えていました。でもなにか、地方SFイベントらしい切り口が欲しいなあ、と思っていたのです。
 そんな時、mixiで、あるマンガ家さんがやって来られることを知りました。


続き▽
| https://blog.tsuduki.com/index.php?e=173 |
| | 03:45 AM | comments (0) | trackback (x) |
ミス・マープル
 10月から「AXNミステリー」にチャンネル名が変更になった『ミステリチャンネル』で、二つの『ミス・マープル』が放送されています。

 一つは『アガサ・クリスティー ミス・マープル』。2004年に米英共同製作された、ジェラルディン・マクイーワン主演。
 もう一つは傑作シリーズとして知られるジェーン・ヒクスン版(余談ですが、クリスティ自らが若い頃のヒクスンを見て「彼女が将来ミス・マープルをやってくれればぴったり」というようなことを言ったそう)『ミス・マープル』。

 ちなみにミス・マープルシリーズの原作は長編だけで12作あり、ヒクスン版ではその全てが網羅されていて、『予告殺人』『書斎の死体』を除く10話分が日本語吹き替え版(山岡久乃さん)として放送されています。
 ヒクスン版日本語吹き替えの10話分はもうセリフ全部覚えちゃうくらい見たので、今回は全4話しかないマクイーワン版を日本語吹き替え(岸田今日子さん)で見るようにしているのですが、この4話に『書斎の死体』『予告殺人』が含まれている。どちらもいいエピソードだなぁ。

続き▽
| https://blog.tsuduki.com/index.php?e=172 |
| 映画&海外ドラマ | 10:55 PM | comments (0) | trackback (x) |
Mac音ココ姉さん、発売!
 井上喜久子さんの音声データ集『Mac音ココ』が発売されました!
詳細はこちらからどうぞ。AIFF形式の単音データ集が2980円。
 昨夜、さっそく10秒ほどの『おためし』ムービーをアップしたのです。ギリギリ日をまたいでしまいましたが。


続き▽
| https://blog.tsuduki.com/index.php?e=171 |
| ロボット | 10:46 PM | comments (0) | trackback (x) |
カーボン切断作業その2
 土曜日に穴開け作業をやったので日曜日には切断作業を行いました。
 穴開け作業と同じように、透明ゴミ袋を大量に使っての作業です。
 とりあえずメインシャシーとTバー×2、フロントアッパーデッキは切り出し終わり。まだ仕上げしないといけないけど、これだけあればとりあえずアルミ部品のフィッティングはできるというところまで作業したのです。


続き▽
| https://blog.tsuduki.com/index.php?e=170 |
| RC(ラジコン) | 11:28 PM | comments (0) | trackback (x) |
PAGE TOP ↑